今日はお盆前の最後の日曜日!
Category: エビ,イソギン,貝,ケヤリ等
厳寒の北海道、最高26℃、最低17℃、無風 
北海道はいい天気、ヒコーキ雲崩れ

こんな日は、山越え、谷越え、トンネル越えて

行ってきました積丹半島
見てください、このエメラルドグリーン

北海道にもこんな所があるのです!

今年は水着とシュノーケルを持って行きました
シュノーケル、30年振りに買いました。
最高気温はイマイチだけど体感気温は30℃越え

ず~っと海の中を見て遊んでました
背中と太ももが日焼けでヒリヒリです。
綺麗な魚はいないけど、茶色や緑のハゼがいた!
ヤギやイボヤギのサンゴはいないけど、
たくさんのウニ、コンブ、シッタカ、茶色ヤドカリ、
コンブ色のウミウシ、茶色のイソギンもいました!
めちゃくちゃ楽しかったッス
すみません、写真ありません
遊び疲れて採取もしないで帰ってきちゃった
せっかく積丹まで行ってきたんで、お決まりの、

なまらうまかった~^^
おまけ!

チヂミトサカの林!
海の中で本物のチヂミの森を見てみたい
今日もポチットお願いします
↓ ↓

北海道はいい天気、ヒコーキ雲崩れ


こんな日は、山越え、谷越え、トンネル越えて


行ってきました積丹半島

見てください、このエメラルドグリーン


北海道にもこんな所があるのです!

今年は水着とシュノーケルを持って行きました

シュノーケル、30年振りに買いました。
最高気温はイマイチだけど体感気温は30℃越え


ず~っと海の中を見て遊んでました

背中と太ももが日焼けでヒリヒリです。
綺麗な魚はいないけど、茶色や緑のハゼがいた!
ヤギやイボヤギのサンゴはいないけど、
たくさんのウニ、コンブ、シッタカ、茶色ヤドカリ、
コンブ色のウミウシ、茶色のイソギンもいました!
めちゃくちゃ楽しかったッス

すみません、写真ありません

遊び疲れて採取もしないで帰ってきちゃった

せっかく積丹まで行ってきたんで、お決まりの、

なまらうまかった~^^
おまけ!

チヂミトサカの林!
海の中で本物のチヂミの森を見てみたい

今日もポチットお願いします



↓ ↓


スポンサーサイト
Comments
綺麗な海ですね~♪
たらふくさん♪( ゚▽゚)/こんばんわ
綺麗な海ですね~♪ 積丹半島?
自然を独り占めって感じですね~ 。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
うにもメッサ美味そう (゜ー,゜*)ジュルルル
絶対 行ったら連れてってもらおう ヾ(≧▽≦)ノ イヒ♪
チヂミの森? さんごの花? イソギンチャク?
何でもいいや(笑) 綺麗~♪
おやおや、北の大地でもシュノーケリングが流行ってるの?^^
綺麗な海だね~♪
うに丼もうまそう! (来年ご馳走してね^^)
日焼け防止もそうですが、岩にこすって怪我しないように
なんちゃってスーツも買いました^^
マスクドデブーになってきたね^^
お兄ちゃん URL 2008-08-10 22:51
生の海体験したんですね♪
いつものお家の中の海でなく、生の海に潜ってきたのですね!シュノーケル、30年ぶりですか!(w゜0゜)w
気分は夏休み中の中学生ってとこですかね。
いっぱい遊べてよかったですね~。
もしかしたら、密かに何か採集してきたりして。
( ̄ー ̄+キラーン
sakura URL 2008-08-10 23:17
おお!ココは日本の渚100選「島武意海岸」では?
自分も先月行ってきましたよ。
お目当ては積丹岬だったのですが、積丹岬に行く方の通路は熊が出た為通行止めになっていました・・・
それにしてもよくあの階段下りましたね。
かずや URL 2008-08-11 05:38
シュノーケリング楽しんだみたいですね^^
奥さんと2人!?
海岸の浅瀬でも一人では潜らない方がいいですよ!!
特に30年ぶりとかの人は、足がつっただけで慌てるからね(笑)
札幌水連【私が勝手につけた札幌水槽愛好会の名称】で落ち込んでる千歳方面の夫婦も誘ったとか?
こんにちは~。
北海道の海とは思えないほど南国情緒たっぷりの海ですね。
海の色も綺麗ですし、いい感じです^^v
シュノーケリングも楽しいですよね。魚たくさん見れて^^
チヂミの林。 もうすぐ森になるんじゃないですか!?
ブ~ビィ URL 2008-08-11 12:20
すごく海がキレイですね。
北海道の方だと、また変わった魚とかがいるんでしょうか?
食べ物もおいしそうですし、やっぱ北海道は羨ましいっす。(笑)
チヂミの林もすごくいい感じですね。
YAMATO URL 2008-08-11 12:41
朝の通勤電車までは余裕で、といさんの心配してたくらいでしたが、午前中に嫁さんから「レモンピーちゃん死んだ!!」のメールを受信してから仕事も手につかず(泣)
平和な我が水槽が一変したようです((○(>_<)○))
いやー綺麗な海ですね~
北海道の海は澄んでいて透明度が高そう!
私も目指せソフトコーラルの森!です。
うに丼・・・なまらたべたーい(使い方あってます???)
先日うちのシマヤッコが・・・グスン
天に召されました・・・グスン
JJ URL 2008-08-11 13:28
ひでさん
チヂミ、機会あったら送るからね~^^
makoさん
ウニは6~8月の3ヶ月間しか食べられないから、その時期にきてね^^
そのときさん
チヂミの森、きれいだよ~^^
お兄ちゃん
ちびハゼ達はみんなおデブ、エサ上げ過ぎだね^^;
来年楽しみに待ってますよ~、なるべく6~8月ね!
sakuraさん
密? ウニ取り放題! 採ってないよ^^
ほぼ太郎さん
北海道ではイクラは家庭で作るからね!売ってるのより100倍うまいよ^^
かずやさん
そう、ソコ!根性で降りました、登り(帰り)は5回は休んだかな^^;
アイビーさん
シュノーケリング、楽勝楽勝^^ 妻も初体験!クセになりそうと^^
カールさん
地元獲りたてのウニ丼は絶品!札幌でも食べられません。
びしゃモンさん
携帯ですよ!今の携帯はもっと凄くなってるんでしょ!?^^
まりん☆さん
そうか、埼玉は海がないんですね・・・なければ海まで行きましょう^^遠いいか^^;
ブ~ビィさん
綺麗でしょ! 珊瑚礁はないけどね^^
ブ~ビィさんの見て、いまダイビングに憧れています^^
YAMATOさん
北海道は茶色系の地味な魚ばかりです、でもうまいのかな?^^
アイビーさん
ポックリ病?魚は体が小さいからチョットしたことでも☆になりますからね T_T
元気出してね^^
JJさん
なまらたべたーい! 使い方、バッチリです^^
でも、まならくいてー!の方が食べたい気持ちが伝わります^^
『うに』だったんですね。
一瞬 『ホルモン』に見えたのは私だけでしょうか?(^-^;
チヂミ林、羨ましいです。
ウチも一時は増殖したんですが、結局 ダメになっちやいました。
水流ですかね?
ヤマチュウ URL 2008-08-11 15:15
積丹って行ったこと無いんですが
綺麗なんですねー
一度潜って見たいです!
ここで綺麗なウズマキとかツノダシとか居たらいいんですがね~~(笑)
ついにリアクター導入します!
たらふくさんってミドボンじゃなかったですよね?
あのボンベでどのくらい持つんですか?
北海道でのシュノーケリング!
キレイより、美味しいそうな景色ですね~ww。
たまに潜ってみるのも良いもんですよね~。
うに丼、相変わらず旨そう。。ww
aqua-guitar URL 2008-08-12 10:01