今日もアクアリウム^^
Category: クイーンエンゼル
厳寒の北海道、最高25℃、最低20℃、湿度70%

B-Box(クリック) にシマとスミレのハイブリッド!
こんな風になるんだね~、一体いくらなんだろう?
クイーンエンゼルフィッシュ!
順調に1週間経過、ちょっとリムフォっぽいのが
ヒレに3つほど・・・大きくはならず。

いつもエサを探して水面の気泡を突いてます。
エサ争いは慣れてないのか、押され気味。

今のところ、ボスはウズマキ。
クイーンの方が大きいのに、先住魚は強いね。

アップはちょっと恐い^^;
パック入りウミブドウ実験1週間目
小さな枝があちこちから伸びてきました!

生きてた^^

それにしても、成長早い!
パック入りの方が良い状態で輸送できたりしてね^^
どんどん増えて、どんどん硝酸塩吸着してね~!
パック入りウミブドウに
に ポチットな
↓ ↓


B-Box(クリック) にシマとスミレのハイブリッド!
こんな風になるんだね~、一体いくらなんだろう?
クイーンエンゼルフィッシュ!
順調に1週間経過、ちょっとリムフォっぽいのが
ヒレに3つほど・・・大きくはならず。

いつもエサを探して水面の気泡を突いてます。
エサ争いは慣れてないのか、押され気味。

今のところ、ボスはウズマキ。
クイーンの方が大きいのに、先住魚は強いね。

アップはちょっと恐い^^;
パック入りウミブドウ実験1週間目
小さな枝があちこちから伸びてきました!

生きてた^^

それにしても、成長早い!
パック入りの方が良い状態で輸送できたりしてね^^
どんどん増えて、どんどん硝酸塩吸着してね~!
パック入りウミブドウに



↓ ↓


スポンサーサイト
Comments
ウミブドウ生きててなんですね~
これで安心して使えますね。(水槽にいれてヤッコのエサ・・・ 違)
スミレとシマのハイブリットは諭吉さん20人くらいでしたよ。
しかも、次の日には売約になってました~
海水魚やっている人には、どこかのネジが壊れている人が
多いみたいですね(爆)
とい URL 2008-07-19 18:28
こんばんは~。
B箱のハイブリット見ましたよ!
かっこいいですよね~。
でもシマの血が強そうでしたね。
金額は198,000円でした(驚)
恐るべしビックリ価格でした・・・。
実物見たかったですね~。
昨日フレームを出したので隔離BOXの中は
ウミブドウに占領されました。
たらふくさんと一緒で硝酸塩とリン酸塩を
吸着してくれると嬉しいですよ♪
今、ミドリイシ水槽の後ろ半分が海藻に覆われています。
メタハラが効いてるようですね。
思い切ったトリミングも良いようですよ^^
クイーンの流し撮り、泳ぎが速そう!^^
お兄ちゃん URL 2008-07-19 19:25
aqua-guitarさん
クイーン、きれいッス!^^
ウミブドウ、10倍くらいになったら効果でそう^^
といさん
ウミブドウ、ほんとに「生」だったみたい^^
ハイブリットは20人分ですか!
思ったより安い・・・あっネジ壊れてる^^;
ブ~ビィさん
結局溶けるんならエサにした方がいいんだよね~^^;
本格的にリフ水槽、作ろうかな~。
ドロってどこに売ってるんだろう?
お兄ちゃん
そんなに海藻が隠れてたとは!
トリミングして少し送って下さい^^
ひでさん
ヤッコ1800水槽はソフトコーラル900水槽と同じ水、
今のところサンゴは問題ないけど、
硝酸塩50ppmを何とかしたいんですよね~。
ウミブドウだけじゃ無理だろうから、いろいろ検討中^^
ウミブドウの繁殖力はすさまじいですよ。数ヶ月で水槽の半分を
覆います。
珊瑚水槽だと、珊瑚がやられます。
でも魚水槽なら大丈夫かな。
ハギがいると逆に全部食べられちゃいますが。
jl7aqz URL 2008-07-20 00:34
こん○○は、
シマとスミレのハイブリッドは最近噂になっていますよね、やっと写真をみれましたwすぐ売れちゃったんですねw
女王様も食欲旺盛で順調ですね、あとはリムフォっぽいのが無くなれば完璧ですねw
ウミブドウ調子良さそうですね、私も挑戦したことありますがまったくダメでした、誰かに食べられちゃったんですかね?
jl7aqzさん
ウミブドウに硝酸塩を抑える効果はどのくらい期待できるでしょうかね?
今度こそリフジウム水槽作ろうかと考え中なんですが・・・^^
チョット面倒^^;;;
ガンニシキさん
この幼魚の名残のブリーラインは消えちゃうんでしょうね・・・。
綺麗な青は維持して欲しいですが、なすすべ無し^^;
せめて水を綺麗に維持することを心がけます!
イペキさん
でも19.8諭吉ならレア度を考えるとお買い得なような気も。
私には買えませんがね^^;
相変わらず金銭感覚おかしくなっておりす^^;
カールさん
ハイブリッド、不思議な模様ですよね^^
海藻は難しい、我が家では何度も溶けてます^^;;;
ウミブドウはかなり丈夫らしいので期待してるんですが!