今日もアクアリウム^^
Category: いろいろ
Comments
はじめまして、ダイと申します。
たらふくさんのブログ開始当初より興味深く拝見させて頂いておりこのブログを覗くのが毎日の日課です;西区にお住まいなんですね?私も西区に住み海水魚、サンゴの飼育をしております。またちょくちょくお邪魔出来たらと思います。よろしく御願いします。
ダイ URL 2008-05-22 19:44
水槽という小さな限られた空間でおきる事柄…
いいことも悪いこともおきてしまいますが、飼育者しだいで千差万別ですね、趣旨とは異なりますが、久々に気が引き締まりました。
びしゃモン URL 2008-05-22 22:09
みんな好調そうですね!
とても引越ししたてとは思えませんよ~。www
それもきちんと下準備をした上での事ですもんね。。
いや~さすがです。。www
aqua-guitar URL 2008-05-22 22:25
うちの隠れキャラになったオグロクロユリハゼはビビりながら食事時だけ出てきてポツポツ食べてますが普段はLRの下で息を殺しているかのようです(^^;;
あの激やせで今にも逝きそうだったハゼドンの復活は元気づけになりました^^
ダイさん
こちらこそヨロシクです^^
同じ西区同士、仲良くしてやってください!
きっとショップでお会いしてますね^^
ひでさん
アッと言う間に新水槽も立ち上げ1ヶ月です。
待機水槽にはヤッコ5匹とエバンス4匹を残すのみ。
入れるペースちょっと早いんで心配^^;
トミーさん
現在、ラクちゃんはメタハラ下でだんだん色あせてきました。
どうも暗めの蛍光灯がイイようです。
マリオっこりさん
ハゼどん完全復活宣言です!
このコエダナガレが1諭吉切るんだから安ですよね^^
北海道のアクア産業もやっと普通の価格になりました^^
ガンニシキさん
そう、あのフィジィー産が T_T
買って3~4日でこうなってしまいました T_T
メタハラ下がよくないのかと今日蛍光灯下に移してみましたが・・・。
びしゃモンさん
奥深い世界ですよね^^
だから楽しいアクアリウム!
また落ち着いたら皆さんで遊びに来てくださいね^^
aqua-guitarさん
引っ越し仕立てと言っても、新水槽立ち上げからは
もう1ヶ月も経過しました。
早いッスね~^^
アイビーさん
クロユリハゼは群れで飼って上げなきゃデスね^^
ハゼどんはホントよくぞ復活してくれました!
今だに塩ビ管から特別にエサ上げてますからね^^
オグロクロユリハゼ明日仲間を探しに行きます(^^;;
2匹入海させていきなり一人暮らしでしたからね~
仲間が増えたらエロエロ水槽に対抗したクール水槽ができるかも(笑)
あまり大量に扱ってるショップはありませんが居たら根こそぎ買ってきます(爆)
ついでに綺麗なクイーンがいないかなぁ~^^
お兄ちゃんさん
フィジィーはメタハラ&リアクターのミドリイシ水槽と
ソフト&魚(ヤッコレス)の蛍光灯水槽とどっちがいいかな~?
アイビーさん
クロユリハゼは群れの方がイイと思うけど、
ヤッコと一緒だと群れで隠れちゃうかも^^;
余り無理しない方がイイかもです。
しかもクイーンも入るならどうかな~~~?
好き勝手なこと言ってごめんなさい^^;