スリムライン250W修理
Category: メンテナンス
厳寒の北海道、最高気温+26.1℃、最低気温+10.8℃ 
な、な、なんと、夏日の北海道

オホーツク海沿岸では真夏日30℃越えたらしい
そんな暑い中、いつもの宅急便やさんが
ピンポ~~~ン! 毎度ッス~~~!
この地区のドライバーさんは、すっかり顔見知り
妻:いつも重いモノばかりすみませんね~。
運ちゃん:苦笑い。
点検修理に出していたスリムライン250Wが
姫路のカミハタから1週間ぶりに返ってきました。

結局、原因不明・・・というか、
神畑:点灯中の突然の消灯症状を認めず、
機器にも異常を認めず、暫く様子見たいと。
私 :様子を見るだけなら、ミドリイシもあるので
一度返却してもらい、こちらで様子見たいな~。
神畑:ミドリイシまで配慮が及ばず申し訳ございません。
原因として、ご使用中に電圧が下がっている可能性が
排除できません。電圧が変動する環境でのご使用は
メタハラの寿命を縮める原因の一つです。
私 :我が家はMAX60W契約(家庭のみ)でブレーカーも
上がったこともないし、原因とは考えにくいな~。
何度か丁寧なメールのやりとりがあり、
結局、
変圧器・安定器・イグナイター・キャパシター・球交換。
(知らない言葉がならんでおりますが)
なにはともあれほぼ新品になって返ってきたわけで、
何か超ラッキー
無償です!
取りあえず古い球を付けて様子見てみます。
送られてきた新品ピカピカの変圧器とメタハラ球を見て
改めて神畑サポートの対応っていいッスね~

やっぱり250W球が点くと全然違うね

ところで自慢のミドリイシ水槽のはずだけど、
いつの間にかグリーンと茶色だけの世界になってる?
気のせい?
目が悪くなった?
明日見たら綺麗になってるかな~?
どうぞ綺麗な色になってます様に
ポチットな
↓ ↓

な、な、なんと、夏日の北海道


オホーツク海沿岸では真夏日30℃越えたらしい

そんな暑い中、いつもの宅急便やさんが

ピンポ~~~ン! 毎度ッス~~~!
この地区のドライバーさんは、すっかり顔見知り

妻:いつも重いモノばかりすみませんね~。
運ちゃん:苦笑い。
点検修理に出していたスリムライン250Wが
姫路のカミハタから1週間ぶりに返ってきました。

結局、原因不明・・・というか、
神畑:点灯中の突然の消灯症状を認めず、
機器にも異常を認めず、暫く様子見たいと。
私 :様子を見るだけなら、ミドリイシもあるので
一度返却してもらい、こちらで様子見たいな~。
神畑:ミドリイシまで配慮が及ばず申し訳ございません。
原因として、ご使用中に電圧が下がっている可能性が
排除できません。電圧が変動する環境でのご使用は
メタハラの寿命を縮める原因の一つです。
私 :我が家はMAX60W契約(家庭のみ)でブレーカーも
上がったこともないし、原因とは考えにくいな~。
何度か丁寧なメールのやりとりがあり、
結局、
変圧器・安定器・イグナイター・キャパシター・球交換。
(知らない言葉がならんでおりますが)
なにはともあれほぼ新品になって返ってきたわけで、
何か超ラッキー

無償です!
取りあえず古い球を付けて様子見てみます。
送られてきた新品ピカピカの変圧器とメタハラ球を見て
改めて神畑サポートの対応っていいッスね~


やっぱり250W球が点くと全然違うね


ところで自慢のミドリイシ水槽のはずだけど、
いつの間にかグリーンと茶色だけの世界になってる?
気のせい?
目が悪くなった?
明日見たら綺麗になってるかな~?
どうぞ綺麗な色になってます様に



↓ ↓


スポンサーサイト
Comments
神畑さんが言う原因の、”使用中に電圧が下がる”
っていうの気になりますねw
メタハラ数台設置で、タイマーで一斉に点灯とかなってると
一瞬電圧が下がるんですかね?←電気は詳しくないですが^^;
ウチは契約50Aで、メタハラと蛍光灯2台を、
1つのコンセント回路からとっていたんですが、
点灯の時にヒーターが瞬停状態になってたことがあります。
それからは、タイマーを30分ずらして使っています。
記事とは関係ないのですが、
リンクさせてもらってもよろしいですか??^^
確かに、ブレーカーは落ちなくても電圧が下がるって事はありますね。
でも、それがライトの寿命を縮めるものなのでしょうか? 蛍光灯よりも全然シビアなライトだとは思うんですが・・・
緑と茶色だけ? 私には何日か後の『新ミドリイシ』が入った1200水槽が見えてますよ^^
かなり暑かったらしいですね~。。ww
沖縄より暑いってニュースでやってましたよ。。
メタハラ、粗新品になったんですか?!
これでミドリイシはバッチリですね!!!250wのメタハラ・・さぞかし明るいでしょうね~。。。ウチは150wで我慢しま~す。まぁミドリイシとか居ないんで・・・。。。
aqua-guitar URL 2008-05-02 09:32
neoさん
メタハラ3台あると北海道の冬でさえ暖まります。
最近の猛暑、夏は恐ろしいことに・・・^^;
マリオっこりさん
たかがメタハラ3~4台で電圧が下がるんでしょうかね?
それで影響される様なら商品としてどうかと・・・?
でもタイマーは真似して時間差にしておきました^^;
リンクよろしくです^^
ひでさん
メタハラが10台もと言うなら分かりますが、
たかが4台で、しかもコンセントは別々なんですよ。
そんなんで電圧が下がるもんでしょうかね~?
逆にそれくらいで影響されるようじゃね・・・。
aqua-guitarさん
何だか日本で一番暑かったらしいですね。
でも長袖着てました・・・年かな^^;
ミドリイシにはやはり250Wが必要なようですよ。
maxellさん
そちらは夏場、大変ですよね。
その点だけは北海道は海水水槽に恵まれた条件ですね^^
お兄ちゃんさん
元に戻るのかな~?
カミハタ、不具合多いけど対応はピカイチですね!
不具合多いのは我が家だけって話しもありますが^^;
ガンニシキさん
う~~~ん、引っ越し前から微妙だったかもです^^;
元ピンクのトゲサンゴなんて可哀想な色に・・・。