その後の暴君!桃井と傷心?マルチ
Category: クーラー排気ダクト
厳寒の北海道、最高気温 24℃、最低気温 15℃
快晴!
昨日は最高20℃そこそこ、今日はポカポカいい天気!
その後の暴君桃井、
わずかな小競り合いはありますが、
だいたい折り合いついたって感じです。
桃井が隙を狙ってますが、一応ボスはウズマキ
もっと大きくなって桃井に圧勝できるように、
夜な夜なこっそり特別食上げてます
一方傷心マルチは、
すっかりボスの座に君臨。
2位に転落したスミレがの方が全然大きいのに、
寝床も取られちゃいました
神経質なスミレ、シマ、ロックへのストレスが心配
やっぱり、この水槽へマルチを入れたのは失敗だなぁ
ヤッコ混泳、こんな感じです。
このまま犠牲者
もなく平和が続きます様に、
応援の ポチット お願いしま~す

またね~


昨日は最高20℃そこそこ、今日はポカポカいい天気!
その後の暴君桃井、
わずかな小競り合いはありますが、
だいたい折り合いついたって感じです。
桃井が隙を狙ってますが、一応ボスはウズマキ

もっと大きくなって桃井に圧勝できるように、
夜な夜なこっそり特別食上げてます

一方傷心マルチは、
すっかりボスの座に君臨。
2位に転落したスミレがの方が全然大きいのに、
寝床も取られちゃいました

神経質なスミレ、シマ、ロックへのストレスが心配

やっぱり、この水槽へマルチを入れたのは失敗だなぁ

ヤッコ混泳、こんな感じです。
このまま犠牲者

応援の ポチット お願いしま~す


またね~


スポンサーサイト
Comments
静かなエロエロ水槽のはずが随分賑やか&動きがある水槽に
なっちゃってますね~
やっぱりマルチは強いんですね・・・
捕獲も出来ないだろうしここにも暴君が発生したら大変ですね(汗)
あっ、いやなこと書いちゃったかな?ごめんなさい・・・
釣るっていう必殺技もあるのでしょうが、リスクが高い&技術が
いるみたいですもんね。
釣っても入れる水槽がないか・・・
ウズマキは貫禄がありそうですが動きがゆっくりっていうのと
性格もおっとりなんでしょうかね?
なんとか頑張って欲しいですね。
とい URL 2007-07-18 18:55
桃井、このまま、いい子でいてくれるのでしょうか~・・・・
ウズマキに、特別食!? エサばかりやっていて、もし大きくなったとしても、桃井には勝てないような気がするのですが・・・
マルチ立ち直りましたね~
立派に暴れていますか~
マルチは、性格ちょっとキツイから、桃井にいじめれれても、
「桃井のヤロー!!!」
とか思っているかもしれませんね~
やっぱり、マルチは他の水槽に移したほうがいいかもしれません~
生物学者ひろ URL 2007-07-18 19:08
アイビーさん
桃井よりマルチの方が心配です^^;
ヤッコ混泳、平和が乱されると分かっているのに手を出してしまう。
きっとアイビーさんも・・・^^
びしゃモンさん
桃井よりマルチが心配です^^;
ハナゴイ水槽はおとなしい性格の魚で突き通せばヨカッタです。
でも、他に入れられる水槽もなかったしな~^^;;;
といさん
ハナゴイ水槽、今や34匹!
我が家の約70%の魚が入ってます。
簡単に数日でマルチを捕まえる方法があります!
桃井を入れる・・・マルチが弱ったところを捕まえる^^;
ウズマキはウズマキの内はおっとりなんでしょうね。
ウズキン~タテキンになると性格変わるらしいですからね^^;
生物学者ひろさん
桃井は時々背ビレを逆立てて回りを威嚇してます!
俺が1番!って主張してるんでしょうかね?
でも、回りの魚達は見て見ぬふりです。
ウズマキは時々うるせ~!ってやってます。
マルチは出来ればハナゴイ水槽から出したいです・・・ーー;
イペキさん
激しい争いはなくなりました。
後はプレッシャーに負ける魚が出るかどうか!?
何とかみんな元気でいて欲しいです。
お兄ちゃんさん
ウチのマルチはかなりの曲者の様です。
ショップにいた頃からそんなオーラが出てましたから^^;
スミレ、かなり慣れてるから大丈夫だと思うんですが心配。
あんなに大きいのにな~^^;
サクンバさん
スミレ、頑張って欲しいです。
シマはマルチとスミレの2匹にプレッシャーかけられてるんです。
拒食になるんじゃないかと心配してますが、
今のところは何とか大丈夫そうです。
マルチ、出したいです^^; 釣るかな。
umeoct1さん
やっぱり小型ヤッコの争いには、
大型ヤッコ投入ですね!
でもウズマキではオコチャマ過ぎのようです^^;
エサたくさん上げて大きく育てるぞ~!
reefさん
気が付いたら総勢50匹!
このハナゴイ水槽に34匹!70%ですね^^
エサの時なんて凄いですよ^^;