我が家のカニハゼ専用水槽、
Category: カニハゼ
厳寒の北海道、最高 11.7℃、最低気温 8.8 ℃。
日本シリーズ第5戦、 日ハムが勝ったら日本一決定

札幌で胴上げが見た~い
昨日のボロボロの紅藻、
手遅れかもしれないけどカニハゼ専用水槽へ移動。

カニハゼ専用水槽がある家は日本で1件だけでしょうね
この通り ↓ カニハゼはライブロックの下から出てきません。

ライブロックの下に流れてきた人工エサは食べてます。
入れたばかりの砂、熟成されてなくおいしくないのか、
ハグハグしている姿もあまり見ません。
なんとか元気になって欲しいな~。
残りエサが多いので、残飯整理に小さなヤドカリ入れました。
4匹+貝殻を買ったら5匹いた
名前忘れた~ 

↑ 白い貝殻のこの2匹、働き者らしいけど1匹¥1,250

↑ 赤い足の綺麗なやつ。店員さんが空いた貝殻と間違えて入れたみたい

↑ 地味な2匹、¥450。
あとコレ ↓ 、ショップで貸してくれました。

夜な夜なパチンパチン鳴らしてる奴・・・捕まるかな~?
音はすれど、姿は見せず・・・シャコ
そう言えば、ミドリイシ水槽に入れたカブトガニは、
どうしてるんだろう?
さあ!ファイターズの応援です
現在、6回1対1同点!がんばれダルビッシュ
皆様のコメントとポチッが毎日更新の原動力です
ありがとうございます。 今日もポチ
→

また、あした~
日本シリーズ第5戦、 日ハムが勝ったら日本一決定


札幌で胴上げが見た~い

昨日のボロボロの紅藻、
手遅れかもしれないけどカニハゼ専用水槽へ移動。

カニハゼ専用水槽がある家は日本で1件だけでしょうね

この通り ↓ カニハゼはライブロックの下から出てきません。

ライブロックの下に流れてきた人工エサは食べてます。
入れたばかりの砂、熟成されてなくおいしくないのか、
ハグハグしている姿もあまり見ません。
なんとか元気になって欲しいな~。
残りエサが多いので、残飯整理に小さなヤドカリ入れました。
4匹+貝殻を買ったら5匹いた



↑ 白い貝殻のこの2匹、働き者らしいけど1匹¥1,250


↑ 赤い足の綺麗なやつ。店員さんが空いた貝殻と間違えて入れたみたい


↑ 地味な2匹、¥450。
あとコレ ↓ 、ショップで貸してくれました。

夜な夜なパチンパチン鳴らしてる奴・・・捕まるかな~?
音はすれど、姿は見せず・・・シャコ

そう言えば、ミドリイシ水槽に入れたカブトガニは、
どうしてるんだろう?

さあ!ファイターズの応援です

現在、6回1対1同点!がんばれダルビッシュ

皆様のコメントとポチッが毎日更新の原動力です

ありがとうございます。 今日もポチ





また、あした~

スポンサーサイト
Comments
日本一やりましたね!
新庄選手も感動的でした。地元福岡に戻ってきてもらって、疲れを癒してもらいたいです。
それと、ウチの水槽からもカチッとかパチンという音が聞こえるんですけど、それってやはりシャコが潜んでいるんでしょうか?
日本一おめでとー

にっぺい URL 2006-10-26 23:24
ファイターズやってくれましたね^^
ウイニングボールをキャッチした森本選手とSHINJO選手が抱き合って涙している姿を見てちょっとウルッ(´^`。)ときてしまいましたね~。
カニハゼくん元気にな~れのポチッとな!
勝っちゃいましたね~
昨晩のすすきのは日ハム、中日、それ以外の
野球選手まで沢山いましたよ

私はシリーズ3戦目に行けましたが、
北海道はまだまだ元気ですね!
本当におつかれさまでした!
MAHIMAHI URL 2006-10-27 12:14


to marusei_1 さん
新庄、泣いてましたね~^^
ヤッパリ辞めちゃうんですね~ T_T
to テツさん
日ハムやってくれましたね!^^v
おまけのヤドカリ、高いのかな~?
今度聞いてみます。
11月、会いましょうね!?
to jl7aqzさん
なんでも44年ぶりの優勝だとか。
日ハムが北海道に来て3年目、これで完全に根付きましたよ^^v
to taikiくん
そうそう、新庄は福岡出身でしたね^^
子供の頃、福岡ファイターズという野球チームを作ったそうで
今もあるんですってね!縁があったのかな^^
カチッ、パチン・・・シャコの赤ちゃんかも^^;
to にっぺいさん
日ハム、道民の期待にしっかっり答えてくれましたね!
たいしたもんです^^
11月、会いましょう!
to サクンバさん
日本シリーズで感動したのは初めてでした^^v
赤足・・・何でしょうね?
またイイ写真が撮れたらのせますね。
to n540さん
レッドレッグハーミット?高そうな名前。
そんなに高いヤドカリじゃないと思うんですがね^^;
でも一番綺麗^^
パチンパチンは何でしょう?
to シンナツさん
魚たちのことを考えていたら水槽が増えちゃいます。
でも、それ以前に欲しい魚を飼いすぎですね^^;
パチナパチン・・・テッポウエビも姿現さないものですか?
to ララカチハ(相方)さん
そのうち北海道に遊びに来てくださいね!
その時はよってください!
ヤドカリも魚も小さいままならいいのにな~^^;
to YASUさん
昨日の試合は、ほんと感動しましたね!
SHINJO、途中で泣き出しちゃうんですも^^
カニハゼはエサは食べてるから元気なると思うんですがね~。
to MAHIMAHI さん
すすきの、盛り上がってたんでしょうね~。
ところで11月に、近隣のにっぺいさん、テツさんとスイハイしようかと
言ってるんですが、MAHIMAHI さんもいかがですか?
to トラさん
今のところ日ハム優勝の恩恵ゼロなんです^^;
街では大セールやってるらしいです!
こんにちは、
まずは、 日本一おめでとうございます♪
でさっそく好物の(たべるわけではないですが)やどかりネタに
くいつきたいと思います(笑)
上の白いのから顔をだしているのが
スベスベサンゴヤドカリかと思います。
特徴は左右のはさみの大きさがことなりチャイロっぽい
体は薄い水色で目のところがオレンジと水色のシマになっているかと
思います。
こいつはしっかりもので元気すぎるきらいがあるので、大きくなったら
サンゴに悪戯する可能性があります、でも働き者です。
2枚目の写真はちょっと判別が難しいですね、ぱっと見た感じ
クリイロサンゴヤドカリのようにもみえますが、わかりません。
ゼブラとか、ダンダラとか高そうなやどかりにも見えてきます
うーんなんだろう???
3枚目のヤドカリ写真は手前がマダラヨコバサミですね、
あまり大きくならず、おとなしいイメージです。
奥手のものがちょっと判別しずらいですが、マダラなのか
ツマジロかウスイロか・・・・ うーん難しい・・・
ひいきにしているやどかり屋さん♪に水棲やどかり画像が
アップされているのきになるようでしたら、是非同定作業
してくださいませ♪
瀧音 URL 2006-10-27 14:26