その後の職場水槽
Category: 水槽全景
厳寒の北海道、最高26℃、最低23℃
蒸し蒸し、梅雨みたいなホッカイドー!
職場水槽は海水の臭いも消え、安定してきました。
入れようと思ってた
ちびスミレとちびニシキは3日間で・・・
がっくり
ナムナム
やっぱ無難な魚でいく事にしました。
っで、こうなっとります!

一気に5匹投入!^^; (H25.8.11〜)
(注 本来はやってはいけない行為です)
2〜3cm級のちびばかり、大きさ順に、
ハタタテ>グラマ>ニセモチノウオ>カクレ2匹
ホワイトソックス、シッタカ貝2匹、マガキ貝2匹。
サンゴはクサビライシX2,チヂミトサカ。
一番ちびのカクレがちょっと元気ないけど、
頑張ってもらいまひょ!
やっぱ、魚が入ると良い感じになりますね〜^^
癒される〜^^

蒸し蒸し、梅雨みたいなホッカイドー!
職場水槽は海水の臭いも消え、安定してきました。
入れようと思ってた
ちびスミレとちびニシキは3日間で・・・

ナムナム

やっぱ無難な魚でいく事にしました。
っで、こうなっとります!

一気に5匹投入!^^; (H25.8.11〜)
(注 本来はやってはいけない行為です)
2〜3cm級のちびばかり、大きさ順に、
ハタタテ>グラマ>ニセモチノウオ>カクレ2匹
ホワイトソックス、シッタカ貝2匹、マガキ貝2匹。
サンゴはクサビライシX2,チヂミトサカ。
一番ちびのカクレがちょっと元気ないけど、
頑張ってもらいまひょ!

やっぱ、魚が入ると良い感じになりますね〜^^
癒される〜^^
スポンサーサイト
Comments
No title
一気にいきましたね~水槽も落ち着いたようでよかったです。
でも、この一気入れでまた環境が崩れないように
と祈るばかりです。
ヤッコたちは残念でしたね・・・
でも、寂しくはありますが、ヤッコを入れないと
水槽は平和ですよね~(笑)
とい URL 2013-08-21 18:44